本活動は、障害がある方や社会生活に制約がある方のための、特別なイルカとの触れ合い活動です。自然とイルカとの調和の中で、楽しくレクリエーション的にイルカとの触れ合いを楽しみながら、日々の生活や療育活動へつなげていくことが目的です。
一般のプログラムでは、多くの参加者の中での活動が困難であったりする方向けで、参加者数を限定してスタッフがマンツーマンで実施します。
なお、本活動はNPO法人日本ドルフィンセラピー協会(http://www.jdat.jp)監修の特別活動となり、あくまでも障害ある方が楽しく、自分のペースでイルカと触れ合うことを目的としており、『セラピー(治療)』を目的としたものではありませんので、活動の目的等をご理解の上、ぜひご参加ください。
2022年に関しましては、公益財団法人 赤澤記念財団様の助成を受けて実施いたします。
*公益財団法人 赤澤記念財団(香川県東かがわ市)様は、香川県における、教育・文化事業の充実を図り、地域社会の発展に寄与することを目的としており、地域の様々な活動に関して、助成を行なっております。日本ドルフィンセンターでの本活動が『香川県の地域づくり、地域社会の活性化の振興事業』として助成事業対象となりました。
以下の方を対象としております。
(対象)
l 障がい児・者(例:広汎性発達障害等の発達障害、脳性麻痺、精神疾患を有する方など。)
l 社会生活における活動・参加に制限がおありの方(例:不登校等、自立支援を必要とする方)
(ご参加条件) ご参加にあたり以下の点をご了解ください。
l 本活動の目的・意義をご理解いただける方
l ご参加者本人が原則として満5歳以上かつ身長110cm以上の方。
l ウェットスーツ等を着用しての水中活動へのご参加に支障のない方。
l 担当者・キーパーの指示に従うとともに、学術的データ-の収集にご協力頂ける方。
※心疾患・呼吸器疾患をお持ちの方、喘息、発作等で治療・通院をしていないこと、医師の診断により入水困難な方等は、ご参加いただけません。身体機能面等で水中での活動にご不安がある方は、あらかじめ医師の診断を得てから、活動参加をお願いいたします。医師からの禁忌事項は、お申し込みの際に必ずお知らせください。
実施期間:2023年4月29日(土)~2023年10月1日(日)
活動種類:イルカ触れ合い特別活動のコースは、2種類です。
3日コース | 3日間連続で、午前と午後に計4回イルカとふれあうコースです。 |
1回コース | 午前、もしくは午後のいずれか1回イルカとふれあうコースです。 |
*はじめてご参加の方は、なるべく3日間コースでご参加ください。特に新しい環境に慣れるまでに時間がかかる方に関しましては、無理を強いない活動内容になるため、連続した数回のふれあいが適切と考えております。
(3日コース)
3日間合計4回のイルカとの触れ合いセッションを実施します。参加者の状況に合わせて活動を行いますので、初めてのご参加の方は、環境に慣れるまでの時間を要するため3日コースをお勧め致します。中日(2日目)の午後は、ご家族1名様のみご一緒に体験する時間があります(希望者のみ)。1回当たりの活動時間は40分です。
開催時間 | 1日目 | 2日目 | 3日目 |
10:20 開始 |
- |
2回目 | 3回目 |
16:10 開始(*1) | 1回目 | 3回目(家族参加可能*2) | - |
*1)7月22日から8月31日の期間は、午後開始分は、17:20となります。
*2)ご家族参加の場合、条件は参加者と同じで、5歳以上身長110cm以上で水中活動に支障がない、健康な方となります。
(1回コース)
イルカとの触れ合いセッションを1回のみ実施します。すでに参加したことがある方や、どうしても3日間活動に参加できない方は1回コースをご選択ください。なお1回コースを複数回ご参加頂いても構いません。
いずれの回もご家族1名様のみご一緒に体験いただけます(希望者のみ)
開催時間 | 内 容 |
10:20 開始 | 1回40分のふれあい(家族参加可能 *2) |
16:10 開始(*1) |
1回40分のふれあい(家族参加可能 *2) |
*1)7月22日から8月31日の期間は、午後開始分は、17:20となります。
*2)ご家族参加の場合、条件は参加者と同じで、5歳以上身長110cm以上で水中活動に支障がない、健康な方となります。
※本活動は、特定の疾患の治療を目的としたものではありません。
参加者の意欲を重視した活動で、楽しみのための準備やルール、手順を学ぶことや生活の質の向上、様々な活動への意欲向上等に寄与する活動として行っています。参加者の自由意志のもと行われる活動であることから、参加者に無理強いせず、無理やり海の中まで連れていく、無理にイルカに触れていただくようなことはしません。参加者に無理のないペースで活動を進行するため、ご家族の皆様には優しく見守って頂くようお願いいたします。過度な声かけなどは、日常と変わらないことが多く、ぜひ参加者がご家族の元から離れて、自由に楽しい時間となるようにしたいと考えております。また、着替え時については、スタッフがお手伝いはしておりますが、参加者様が安心して活動に参加できるように、ご家族様に着替え介助をお願いしております。
開催時間 | 参加者料金 | 家族参加料金 | 料金に含まれるもの |
3日コース |
¥40,000 (¥20,000) ※1 |
¥6,000 |
・参加者料金には、4回分のふれあい料金と、3日分の入場料が含まれます。 ・家族参加料金は、1回分の触れ合い料金が含まれます。入場料金は別途お支払いください。 |
1回コース |
¥11,000 (¥ 5,500) ※1 |
¥6,000 |
・参加者料金には、1回分のふれあい料金と入場料が含まれます。 ・家族参加料金は、1回分の触れ合い料金が含まれます。入場料金は別途お支払いください。 |
※1 2022年に関しましては、参加者の参加料金が半額になります。人数に限りがございます。募集定員に達した段階で、正規料金となりますのであらかじめご了承ください。
(NPO日本ドルフィンセラピー協会への一般会員加入のお願い)
活動の参加にあたり、「NPO法人日本ドルフィンセラピー協会」の一般会員への入会をお願い致します。(初年度は新規入会金2,000円、年会費2,000円の計4,000円。次年度以降は、年会費2,000円)が必要です。
(準備物) 水着、着替え(ぬれた時用として)、タオル。活動に際しての、ウェットスーツ等はこちらで準備いたします。
(ご参加時の服装) 動きやすい服装、動きやすい靴
※ 活動中は、海辺で行うため安全性を考慮しウェットスーツの着用を原則としていますが、活動環境が海辺ですので、来場時も動きやすい服装が、ご参加者様も楽しめます。
※ 夏など熱中症対策として、帽子などをご持参ください。
実施日より1週間前から当日までのキャンセルは、最初にお振込みいただいた金額(50%)をキャンセル料とし、ご返金致しません。
悪天候、イルカの状態等により事前の通知なしに活動が中止される場合がございます。その場合お支払いをいただいておりますご予約金はご返金致し ます。(ただし、NPO法人日本ドルフィンセラピー協会の入会金、年会費はご返金できません)
悪天候、イルカの状態等により活動が中止になった場合、お客様ご自身でご予約された宿泊施設などで発生するキャンセル料金はお支払い しかねます。
お客様の不注意による器物の破損に関しましては実費負担を要求する場合がございます。また安全性に関しては万全を期しておりますが、イルカ触れ 合い活動中の万が一の事故につきましては、当施設では責任を負いかねますのでご了承ください。
以下、必要事項記載の上お申込みください。後日担当者からご連絡をいたします。